銀座 小顔リンパで小顔・ハーブピーリングでニキビ・毛穴改善 フェイシャルサロン|Meshie(ミーシェ)

ビューティーコラム

若いのに目頭にしわができる原因は?正しいスキンケアのやり方

SHARE

はじめに

20代だからシワができるのなんて
まだまだ先……
と安心していると
とんでもない。

 

20代でも
シワができてしまうことが
あるんです。

 

なかでも目頭のシワは
特に老けて見られやすいため
自分は大丈夫と思っていると

うっかり小ジワを見逃してしまい
そのうちほかの人にも
はっきりと見える深いシワに
変化する可能性があるので
十分な注意が必要です。

 

早めの対策を心がけましょう。

 

 

目頭にしわができる原因

目頭のシワの原因もさまざま。

 

そこで
特に日常でありがちな
シワの原因を集めてみました。

 

ここで自分に
当てはまるものがないかを
チェックし
当てはまるものがあれば
予防や対策を行いましょう。

 

 

(1)乾燥

やはり
乾燥はシワの大敵。

 

日常のスキンケアを行う際に
目元もしっかりと意識して
保湿するようにしましょう。

 

特に秋冬は乾燥が気になる季節。

 

目元は顔のほかの部分に比べても
乾燥しやすいので
目元パックなどで
より丁寧なケアをしたいところです。

 

 

(2)触りすぎ

手で目頭を触ることによって起こる
摩擦や引っ張りなどは
大きな刺激になります。

 

ところが
目元は意識せずに
触ってしまうことが多い部位。

 

例えば
朝目が覚めたとき
眠いときなど
目をゴシゴシと
擦ってはいないでしょうか。

 

目を覚まそうとして
擦る癖がある人は
できるだけ強く擦らないように
気を付けましょう。

 

しかしどうしても
目元を触らなければ
ならないときもあります。

 

例えば
クレンジングや
メイクをするときです。

 

特にクレンジングは
アイシャドウやアイライン
マスカラと塗り重ねたメイクを
しっかり落とそうと擦ってしまいがち。

 

毎日のことだけに
悪いやり方を積み重ねると
後々大変なことに…。

 

できるだけ
目元に負担をかけないよう
強く擦らないクレンジングを
習慣づけましょう。

 

 

(3)紫外線

ほかの皮膚と同じように
紫外線はシワの大敵です。

 

外に出るときは
顔用の日焼け止めをしっかり塗って
出かけるようにしてください。

 

その際
目元は指で優しく
置くようになじませて
摩擦を防ぐようにしましょう。

 

 

(4)眼精疲労

目の疲れが長く続いていると
目の周りの血流が悪くなり
細胞へ栄養分が
運ばれにくくなります。

 

すると
ターンオーバーが停滞して
目の周りが乾燥しやすくなり
しわの発生に繋がります。

 

 

(5)コンタクト

コンタクトが
目に合わない場合は
目が乾燥したりシバシバしたりして
まばたきの回数が増えます。

 

まばたきが増えると
それだけ皮膚が伸縮する機会が増え
シワにつながってしまいます。

 

 

(6)睡眠不足

眼精疲労と同様
睡眠不足が長期間続くと
血行不良を引き起こします。

 

血行が悪くなると
ターンオーバーが停滞し
目の周りが乾燥しやすくなり
しわを発生させます。

 

1日程度の睡眠不足なら
その日の肌のコンディションが
悪くなる程度ですが
長期間の睡眠不足は注意が必要です。

 

 

目頭のしわに最適なケア法

(1)クレンジング

クレンジングのときは
目元を擦らないようにし
できるだけ優しく
洗うようにしましょう。

 

強すぎる刺激や摩擦は
目の下のシワに
繋がる可能性があります。

 

また
長時間クレンジングや
洗顔をしていると
乾燥の原因になります。

 

手早く済ませるために
クレンジング剤や洗顔料は
たっぷり使用しましょう。

 

十分な使用量で洗うことで
肌への摩擦も避けられます。

 

そして
クレンジングをする際は
ぬるま湯を使いましょう。

 

熱いお湯は
肌に必要な保湿成分まで
洗い流してしまいます。

 

タオルで顔を拭くときは
ゴシゴシこすらず
タオルを押し当てて
水分を取り除いてください。

 

 

(2)保湿ケアを徹底

保湿をしっかりしているのに
小ジワが消えない場合は
保湿の方法が
間違っているかもしれません。

 

化粧水をたくさんつけて
水分を補給するケアや
乳液やクリームの油分で
フタをする等のケアでは
保湿をしているとはいえません。

 

水分は保湿力がなければ
蒸発してしまうと共に
油分は水分保持力が
あまり高くないからです。

 

油分である
ワセリンやニベアで
お手軽に保湿したつもりでいても
乾燥は改善できず
いつまでも
目の下のシワはそのままです。

 

保湿とは
肌に水分や油分を
たくさんつけることではなく
保湿成分を肌に与えることです。

 

肌が乾燥する原因は
角層から水分が蒸発し
減ってしまうからなので
水分を繋ぎとめる
保湿成分が必要なのです。

 

中でもセラミドやヒアルロン酸
アミノ酸などは
保湿力が高くおすすめの成分です。

 

 

(3)コラーゲンに注目

深いシワには
肌にハリを与えるために
コラーゲンを増やす
スキンケアが必要です。

 

美容液やアイクリームを使った
本格的なエイジングケアで
シワの改善と予防を
していきましょう。

 

目元のお手入れを行う際
次のような成分が入っている
化粧品を選ぶことをおすすめします。

 

 

◆レチノール

 

目の下のシワのケアに
欠かせない成分がレチノール。

 

アイクリームといえば
レチノールでのケアが王道で
どのメーカーでも
目元ケア商品の多くに
レチノールを配合しています。

 

目元以外にも
気になる口まわりに
使うこともできますが
効果が高い一方で
肌がかさつくなど
刺激もある成分です。

 

肌が弱い人や敏感肌の人は
用法を守りながら
少しずつ試していきましょう。

 

 

◆ビタミンC誘導体

 

万能の美容成分
ビタミンCを安定化し
肌に馴染みやすい形にしたのが
ビタミンC誘導体です。

 

美白やニキビケア
毛穴ケアに注目が集まる
ビタミンCですが
コラーゲンへのアプローチも秀逸。

 

お肌のためには
食品やサプリで摂るよりも
化粧品で肌に
直接塗るのがベストです。

 

 

◆ナイアシン

コラーゲンを増やして
目の下の深いシワを
改善する成分で
レチノールやビタミンCでは
刺激が強いという人には
ナイアシンがおすすめ。

 

朝晩使うことができ
顔全体に塗っても
OKの成分です。

 

 

◆目頭のしわを防ぐための生活習慣の見直し

現代人は
仕事におても
プライべートにおいても
PCやスマホを使う時間が
とても長くなっています。

 

やむおえないものは
仕方ありませんが
途中に目を休める時間を設けたり

 

必要外な時は
なるべく
PCやスマホを使わないようにしたり
工夫しましょう。

 

◆バランスの取れた食生活

目も身体の一部ですので
身体と同様に
バランスの取れた食生活で
栄養を摂り
疲労を回復しましょう。

 

◆質の良い睡眠の重要性

目も身体の一部ですので
身体と同様に

 

質の良い睡眠により
身体の回復が図られ
身体の一部である
目の疲労も回復されます。

 

睡眠前の環境、就寝環境等
質の良い睡眠へ整えましょう。

 

◆適度な運動とストレス管理

適度な運と動をすることにより
ストレス発散効果と
ストレス耐性効果があります。

 

適度な運動をすることによる
睡眠の質の向上

 

適度な運動により
ストレスが軽減され
睡眠の質の向上にも繋がりますので

 

適度な運動をおすすめします。

 

 

専門店でのケアについて

セルフケアを行なっても
変化がない深いシワがある場合や
生まれつきの
シワが気になる場合は
エステサロン等の
専門店でのケアがおすすめです。

 

当サロンでは
小顔リンパでシワが気になる部分に
直接的なアプローチを
することが可能です。

 

そのため
深いシワのケアも可能で
セルフケアよりも
スピーディに変化を
実感しやすいという特徴があります。

 

小顔リンパによる施術が
ご自身のお肌のお悩みにも
効果があるのかなど
気になることは

@076rnxcu

LINEでもお気軽に
ご相談ください^^

 

 

執筆者プロフィール

代表/寺坂 紀子

大手エステサロン勤務を経て30歳で独立
2013年Meshie(ミーシェ)オープン

東京タワーや東京マラソンなど
各ビューティーイベントでエステ講師として実績多数
【総施術数】小顔リンパ:約1,100回/ハーブピーリング:約1,600回

詳しいプロフィール・講師実績はこちらから

 

 

#銀座 #フェイシャル #エステ #小顔リンパ #小顔リンパ #小顔
#ハーブピーリング #ニキビ #毛穴 #ヒト幹細胞
お得な【初回限定クーポン】を
ぜひクリックしてくださいね☆
【初回限定▶小顔リンパ】

おすすめ記事

老け見えの原因!顎のシワにおすすめの対策

目次1 はじめに2 顎のシワができる原因2.1 1)歯並び2.2 2)下顎の骨格2.3 3)梅干しスマイル3 顎のシワを放置すると?4 顎のシワにおすすめの対策4.1 1)ベースメイク4.2 2)アイメイク4.3 3)表 […]

顔のたるみを引き上げるフェイスリフトとは?

目次1 はじめに2 フェイスリフトの種類3 フェイスリフト手術の方法3.1 1) 糸リフトの施術方法3.2 2)  切開リフトの施術方法4 フェイスリフトで得られる効果とは?4.1 1) 皮膚のたるみやシワの改善4.2 […]

秋のゆらぎ肌★肌荒れ対策!ストレスケアと免疫力UP美容法

目次1 秋のゆらぎ肌とは?2 ストレスと肌との関係3 肌荒れの症状3.1 (1)赤み3.2 (2)ニキビ3.3 (3)乾燥3.4 (4)かゆみ4 ストレスによる肌疲れを治すためのスキンケア4.1 (1)洗顔4.2 (2) […]

話題のHIFU(ハイフ)の気になるメニュー

目次1 HIFU ( ハイフ )小顔xリフトアップケア2 HIFU ( ハイフ )小顔xリフトアップメニュー3 HIFU ( ハイフ )美肌ケア4 HIFU ( ハイフ )美肌メニュー5 HIFU ( ハイフ )しわ改善 […]

HIFU(ハイフ)の小顔効果はどれくらいの施術頻度がベスト?

目次1 ハイフってなに?2 2Dハイフと3Dハイフの違いは?3 こんな方のアンチエイジングにおすすめ!4 ハイフの顎下(二重顎)への効果は?5 ハイフの痛みについて6 ハイフした後にメイクはいつから大丈夫?7 顔のハイフ […]

Meshie メニュー

Copyright 2019 meshie All Rights Reserved.