銀座 小顔リンパで小顔・ハーブピーリングでニキビ・毛穴改善 フェイシャルサロン|Meshie(ミーシェ)

ビューティーコラム

糸で変わるリフトアップの常識!糸を使ったリフト術とは?

SHARE

はじめに

「たるみが
気になるけれど、
顔にメスを
入れるのは怖い」

「切らずに済む
糸リフトなら
やってみたい」

 

エイジングケアを
お考えの人には、
このように考える方も
いらっしゃるのでは
ないでしょうか。

 

糸リフトとは、
顔に糸を挿入し、
たるみを引き上げる
治療のことを
いいます。

 

「切らない
フェイスリフト」
として知られ、
手軽さや
ダウンタイムの
短さなどから
支持を集めている
施術となっています。

 

比較的、
手軽な方法で
あるとはいえ、
医療行為に
リスクはつきもの
ですよね。

 

施術を検討
されている人は、
リスクや失敗を防ぐ
ポイントを
把握しておく
必要があります。

 

糸リフトとともに
選択肢として
挙げられる
「切開リフト」の
正しい知識を
仕入れたうえで、
比較検討するのも
よいでしょう。

 

そこで今回は、
糸リフトを
徹底解説し、
そのうえで、
切開リフトとの
比較や失敗を防ぐ
ポイントまで詳しく
ご紹介いたします。

 

 

糸リフトの効果・仕組み

糸リフト
(スレッドリフト)とは、
顔に糸を挿入して
たるんだ皮膚や
脂肪を引き上げる
治療のことをいいます。

 

糸リフトには
いくつか種類があり、
「スレッドリフト」は
糸を用いた
リフトアップ治療の
総称となっています。

 

一般的な
フェイスリフトは
切開するのが
ベーシック
であるため、
糸リフトは
「切らない
フェイスリフト」
として知られている
施術です。

 

糸リフトを
行うことにより、
ほうれい線や
たるみを改善したり、
フェイスラインを
形成して小顔に
近づけたりする
効果が期待
できるでしょう。

 

糸リフトの
大きなメリットは、
「皮膚を切らずに
施術できること」
「傷跡が目立ち
にくいこと」
となります。

 

切るフェイスリフト
よりも効果の
持続期間は
短くなりますが、
傷跡ができることを
懸念される人から
支持されている
施術となります。

 

 

糸リフトの種類

エイジングケア
の中でも、
近年注目を
集めている
「糸リフト」。

 

糸リフトにも
種類によって、
それぞれの特長や
効果が異なるため
詳しく解説
していきます。

 

 

1.吸収性糸(溶ける糸)

吸収性糸は、
施術後に体内で
自然に分解、
吸収される糸を
使用します。
これにより、
肌への負担が少なく、
コラーゲン生成を
促す効果が
期待できます。

 

主な種類として、

 

< PDO(ポリジオキサノン)糸 >
医療用としても
使用される素材で、
安全性が高く、
リフトアップと
肌質改善の
両方を目指せます。

 

< PCL(ポリカプロラクトン)糸 >
吸収速度が遅く、
約1.5–2年間の
持続効果が特徴。
肌の弾力性を
高める効果
があります。

 

< PLA(ポリ乳酸)糸 >
中程度の吸収速度で、
特にコラーゲン生成を
促進する力が
強いのが特徴です。

 

それぞれ、
施術直後から
リフトアップ効果を
実感でき、
数ヶ月後には
コラーゲン生成による
肌のハリ改善も
期待できます。

 

効果の持続期間は
6ヶ月から2年程度
となっています。

 

 

2.非吸収性糸(溶けない糸)

非吸収性糸は、
体内で分解されず、
半永久的に効果を
持続する糸を
使用します。

 

ただし、
一度挿入すると
修正が難しいため、
慎重な施術が
求められます。

 

主な種類として、

 

< ゴールド糸 >
純金で作られた糸で、
抗菌性があり
血流改善に
寄与します。

 

< ナイロンやシリコン糸 >
リフト力が強く、
たるみの大きい
部位に適しています。

 

長期間にわたって
リフトアップ効果が
続きますが、
年齢による
たるみの進行に伴い
メンテナンスが
必要になる
場合があります。

 

 

3.形状による分類

糸の形状も
リフト効果や
適用部位に
影響を与えます。

 

< スクリュー型糸 >
螺旋状にデザイン
されており、
コラーゲン生成を促進。
肌の弾力改善に
適しています。

 

< コグ(棘)付き糸 >
小さな棘が
付いており、
しっかりと
皮膚を引き上げる構造。
頬やフェイスラインの
たるみに最適です。

 

< モノスレッド(単線糸) >
シンプルな形状で、
肌全体の若返りや
微調整に使用されます。

 

 

4.部位ごとの適用糸

糸リフトは
部位ごとに
適切な糸を選ぶ
必要があります。

 

< 頬・フェイスライン >
コグ付き糸を
使ってしっかりと
リフトアップ。

 

< 額・眉間 >
柔軟性の高い糸で
自然な仕上がりを実現。

 

< 首元 >
短い糸を使用し、
緻密にリフトアップ。

 

糸リフトを
選ぶ際には、
自分の肌質や
希望する効果、
持続期間を
考慮することが
大切です。

 

特に、
初めての施術では
吸収性糸を
選ぶ方が多いですが、
リフトアップ
効果を長く持続
させたい場合は
非吸収性糸も
検討してみても
よいでしょう。

 

 

糸リフトの副作用・デメリット

施術のハードルが
低く感じられやすい
糸リフトですが、
施術する前に
起こりうる
副作用や
デメリットを
把握して
おきましょう。

 

それでは、
覚えておくべき
ポイントをご紹介
いたします。

 

 

1.感染症のリスク

糸リフトを
行うことにより、
まれに感染症を
発症するケースが
あると言われています。

 

感染すると、
糸を挿入している
部位に発赤・熱感
などの症状が出る
場合があります。

 

感染した場合は、
糸を抜去しなければ
ならなくなります。

 

感染症のリスクは、
使用する糸の
種類によっても
異ってきます。

 

溶ける糸による
施術の場合は
糸が吸収されるため、
溶けない糸での
施術と比べて
感染リスクが低いと
いわれています。

 

ひきつれ感や
凹凸が出る
ことがある
糸リフトを
行うことにより、
ひきつれ感を
感じる場合が
あります。

 

糸リフトでは、
トゲのついた糸で
皮膚のたるみを
引き上げるため、
施術後につっぱりや
ひきつったような
感覚が起こり
やすくなるでしょう。

 

ひきつれが
生じることにより、
肌が凹凸してしまう
ことがありまが、
ひきつれや凹凸が
出たからといって、
施術が失敗という
わけではないんです。

 

多くのケースでは、
2〜3週間で糸が
なじんでひきつれも
改善するため、
経過を観察を
してみてください。

 

 

2.内出血や腫

糸リフトの
施術直後に
腫れや痛みが
起こることが
まれにあります。

 

麻酔の影響に
よるものだと
考えられ、
症状には個人差が
あります。

 

症状は数日経てば
改善されることが
多くあります。

 

内出血が
生じた場合は、
その部分が
変色するため
日常生活に影響を
きたすこともあり、
糸を挿入している
部分である
こめかみ、目元、
口元、エラなどに
発生しやすいため、
どうしても
目立ちやすく
なってしまいます。

 

1〜2週間で
目立たなくなるので、
それまでは
ファンデーションや
コンシーラーで
隠すことを
おすすめします。

 

 

3.糸が透けて見えることがある

糸リフトを
行った後、
糸が透けて
見えてしまう
場合もあります。

 

糸が透けて
見える原因は、
糸の挿入位置が
適切でないために
起こってしまいます。

 

患者様によって
皮膚の厚みが異なり、
糸の挿入において
適切な位置も
異なるため、
施術に際して
医師が正確に
見極める必要が
あります。

 

また、
施術直後や
状態が安定
するまでの期間の
過ごし方にも
注意が必要
となります。

 

施術部位に
刺激や摩擦を
与えることで、
糸が透けて
見えることが
あるので、
注意しましょう。

 

 

さいごに

切開リフトを
ご検討中の人は、
本気でエイジングケアを
したい人や、
若返りたい人
が多いのでは
ないでしょうか。

 

決して安くない
治療費を支払って
治療をしたのに、
納得いく効果を
感じられなければ
残念な結果に
終わってしまいますよね。

 

担当医が丁寧に
カウンセリングを
行うクリニックだと、
医師との疎通が
取りやすく
満足のいく施術に
つながります。

 

契約を急かしたり、
勧誘が強かったり
する場合は
注意が必要です。

 

ダウンタイムや
副作用などの
デメリットの説明が
薄い場合も、
あまりよい
カウンセリングとは
いえません。

 

費用面の説明も
適切に行われるか
どうかも重要と
なりますので、
カウンセリング時点で
考えられる費用の
内訳をきちんと
説明してくれる
医師を選び、
信頼関係を
築いたうえで
納得のいく治療を
進めるよう
心がけましょう。

 

 

執筆者プロフィール

大手エステサロン勤務を経て30歳で独立
2013年Meshie(ミーシェ)オープン

日テレ出演中 小顔美顔器開発・販売35億円
東京タワー   エステ講師
東京マラソン エステ講師
㈱明治協賛ビューティーイベントでエステ講師として実績多数

【総施術数】小顔リンパ:約3,500回/ハーブピーリング:約3,200回

おすすめ記事

見た目年齢が高まりやすい首元のシワ!正しいケア方法や予防対策

目次1 首にシワができる原因1.1 1)皮膚が薄い1.2 2)紫外線ダメージ1.3 3)姿勢の影響1.4 4)コラーゲンの減少1.5 5)頭を支えているため2 首のシワにおすすめの対策2.1 1)姿勢を意識2.2 2)U […]

ハイフの副作用(赤み・腫れ等)が現れる要因や症状を抑える方法

目次1 はじめに2 ハイフの副作用2.1 (1)痛み2.2 (2)乾燥2.3 (3)シミ2.4 (4)赤み2.5 (5)腫れ2.6 (6)神経の損傷3 副作用が現れる要因3.1 (1)体質3.2 (2)施術箇所3.3 ( […]

寝起きにほうれい線が目立つ原因は?おすすめの予防・改善法!

目次1 はじめに2 寝起きのほうれい線 原因は?2.1 (1)乾燥2.2 (2)たるみの進行2.3 (3)むくみ3 ほうれい線に最適な対策3.1 (1)正しい洗顔3.2 (2)保湿ケア3.3 (3)エイジングケア3.4 […]

これってほうれい線?笑いジワ?ほうれい線改善!

目次1 ほうれい線とは2 ほうれい線ができる原因2.1 1)コラーゲンの減少2.2 2)頬の重み3 笑った時だけほうれい線4 笑ってない時ほうれい線5 子供も笑うとほうれい線6 笑った後ほうれい線原因7 戻るor戻らない […]

HIFU(ハイフ)の施術内容と小顔効果、メリット

目次1 ハイフの効果2 ハイフおすすめの方3 HIFU(ハイフ)はお手軽&負担なし4 HIFU(ハイフ)はあらゆる年代のエイジングケアに最適5 HIFU(ハイフ)は狙った層をピンポイント照射6 HIFU(ハイフ)は部位に […]

Meshie メニュー

Copyright 2019 meshie All Rights Reserved.